2010年9月28日火曜日

再度ヨモギ

ヨモギ
2010年9月26日撮影(山口県山口市小郡)

オオブタクサの近くにヨモギも生えていました。
この辺りもまだ十分に開花していないようです。
同じく、葉の一部が枯れていました。

オオブタクサ

オオブタクサ
2010年9月26日撮影(山口県山口市小郡)

市内を流れる椹野川の河川敷でオオブタクサを見つけました。
携帯電話のカメラで撮りましたので画質が良くありませんが、葉の一部は枯れていました。
酷暑と少雨の影響でしょう。

ヨモギ花粉

捕集されたヨモギ花粉
2010年9月25日に飛散(山口県宇部市)

ヨモギ花粉も捕集されるようになりましたが、まだ多くはありません。
例年よりも飛散が遅れているようです。
左上の黒いものはスライドグラス上に落下したゴミです。真ん中の紫色のものが花粉です。

再度スギ花粉

捕集されたスギ花粉
2010年9月24日に飛散(山口県宇部市)

少々歪ですが、スギ花粉です。
今秋3個目の捕集です。

2010年9月23日木曜日

ヨモギ

ヨモギ
2010年9月23日撮影(山口県山陽小野田市)

ヨモギも秋の花粉症の原因として重要です。
例年ですと今頃が花粉飛散の最盛期なのですが、今年はまだほとんど開花していないようです。花粉は9月21日に1個だけ捕集しています。
本年は彼岸花の開花も遅れているとテレビで報道していました。暑さの影響でしょうか。

ブタクサ

ブタクサの花
2010年9月23日撮影(山口県山陽小野田市)

花粉は捕集されるにもかかわらず、当測定点付近でブタクサ本体を見つけることができませんでしたが、本日、墓参りに行った際に、墓地の近くで偶然ブタクサを見つけました。写真ではしばしば見ていましたが、ブタクサの実物を見たのは初めてです。 花の多くが開花していました。

ブタクサ花粉



当測定点で捕集されたブタクサ花粉
2010年9月20日に飛散(山口県宇部市)

例年、8月下旬から9月の間の数日間、ブタクサ花粉がわずかに捕集されます。
本年も9月20日に数個の花粉がスライドグラス上で比較的まとまって捕集されました。

秋のスギ花粉初捕集



当測定点で今秋始めて捕集されたスギ花粉
2010年9月20日に飛散(山口県宇部市)

例年、10月下旬から12月上旬にかけて、スギ花粉が飛散します。秋の飛散総数は、翌春の本格的シーズンの花粉数と相関するともいわれています。
写真は一見ヒノキ科の花粉のようにも思われますが、この時期にヒノキ科花粉の飛散は考えられませんし、顕微鏡の焦点深度をずらすと、左上部にスギ花粉の特徴であるパピラといわれる突起を確認でき、写真でもかすかに突起が写っています。
これまで最も早くスギ花粉を捕集したのは、大量飛散年であった2005年の前年の秋の、9月22日でした。